お客様へきちんと「報連相」することが、
良好な関係を築くことへの一歩です。
営業統括部
倉原 大輔 Kurahara Daisuke
お客様と直接お話する営業に漠然と興味がありました。様々な企業を見ていく中で、住み続けていく中でのお悩み・お困りごとの解決をして、お客様の役に立つ仕事がいいと考えるようになりました。あとは働く上で接しやすい先輩方と仕事をしたいという思いがあり、この会社を選びました。
ミサワホームに住んでいる方に提案することが多いですが、ミサワホームの建物は特殊で丈夫な建て方です。そのため工事をする際は建物の構造に詳しいミサワで行うのが一番、そう自信をもってお伝えすることができます。 また、リフォーム業界は扱う商品の幅が広く、そのため日々新しい商品が出てきます。それらを覚えていくことも楽しいです。
報告連絡相談です!上司への報告などはもちろんですが、お客様との報連相を大切にしています。打ち合わせの際にはきちんとメモをして、お客様とお話ししたことを共有する、工事中には進捗を電話するなど、行き違いがないようにしています。連絡は一方通行になってしまう恐れのあるメールではなく、直接やり取りできる電話をすることが多いです。
「ミサワだから」はもちろん、
「三輪さんだから」仕事を任せてもらえるように。
営業統括部
三輪 航己 Miwa Kouki
私は建築学科出身で、学んできたことを活かせる仕事につきたいと思っておりました。調べたところ、私が就活していた2014年頃にはすでに新築の着工数が減っていたこと、さらに今後の高齢社会でリフォームの需要が伸びていくと言われていたため、リフォームの仕事につきたいと思いました。 また、私は生まれも育ちも愛知県で、転勤なく働き続けたいという思いから、地域密着型のこの会社を志望しました。
会えるお客様が多く、提案できる工事の幅が広いところです。 私はミサワホームで建てていただいたオーナー様を中心に営業しているため、ご挨拶に行ってもお話ししてくれる方が多いです。お客様と会話することにより得られる経験が早く積めるところが魅力です。 また、ドアの小さな部品などの部品販売から改装工事まで幅広く行えます。実際に経験しながら知識を増やしていくことができるので、レベルアップしやすいと感じています。
自分ができることをお客様にきちんとお伝えできるようにしています。建築士や施工管理技士の資格を入社してから取得したのですが、他のものにも現在挑戦中です。リフォーム会社が増えてきた中で、「ミサワ」だけだと選ばれないこともあります。そこで自分自身のスキルを高めてアピールすることにより、「三輪さんだから」選んでもらえるようになりたい。それが心掛けていることであり、今現在の目標です。
直接感謝の言葉をいただけることが
やりがいにつながっています。
営業統括部
倉橋 春香 Kurahashi Haruka
「人と関わる仕事、笑顔になってもらえる仕事」という軸で様々な会社を見ていました。その中で、お家に関すること、住まいに関することっていいなと直感的に思い、業界を絞りました。私は文系出身なので家の構造などでの違いはわからなかったのですが、対応してくださった人事の方の人柄や、文系でも活躍している方の話を聞いて、この会社にしよう!と思いました。
お客様に直接感謝していただけること、また、スキルアップを実感できるところです。 お客様のご希望・ご要望をお仕事なので、工事が終わった後に「やってよかった、ありがとう」と言われることがやりがいにつながっています。 また工事の種類が豊富なので、先輩方に教えてもらいながらやれることが増えていきます。するとお客様にお話しできる幅も広がり、自分でも成長が実感できます。
お客様のご不安やお悩みを聞き出すことです。 より良くしたいという思いから工事される方ももちろん見えますが、現在の使い勝手が悪い、もっとこうなったら便利になるのに、など改善を求めて工事される方もいます。何に困っているのか、どこが現在悪いのかをしっかりヒアリングして解決することが、感謝されることにもつながります。
お客様のご要望に期待を上回る完成度でお答えする。
それが何よりの喜びです。
建築推進部
浅井 正人 Asai Masato
営業担当が受注した現場の工程・施工管理業務。 また安全パトロールを実施し、当社基準に即した施工方法であるかを確認、不備があれば是正指導を行い現場での事故防止と工事の効率化を図る。 営業の提案に対するアドバイスも行っており、経験の浅い営業担当を中心に提案内容や施工方法に関して主に行っています。
業務範囲が広く、過去の経験で得られた知識を活用する場が多いと思います。 前職で設計業務も行っていたため、現在は施工管理中心ではありますが知識を活かし創意工夫する場面が多いです。 社歴の浅い営業スタッフもおり、どうしても不足しがちな知識も経験からアドバイスできることもあるため役に立てることも多いと実感しています。
基本的に営業担当が商談→成約→施工管理→集金まで実施するため、私の業務は中大規模工事や工期が長い、また工種の多い工事になりがちですが営業スタッフが苦手とする部分を補って組織として対応ができる点ではお客様にも喜んでいただけると思います。