私は、キッチンメーカーの営業から始まりオーダー家具や住宅設備機器の販売をしていましたが、家全般に関わる仕事にステージアップしたいと考え、ミサワリフォーム九州に入社しました。
また、リフォーム業界は、今後市場が広がり未来性があると感じ、リフォームに興味を持ちました。 その中でもミサワリフォーム九州は九州の中で規模が大きい会社である点と、全国展開のグループの1つである点で安定性や将来性があると考えました。
衣食住の住に携わることができ、求められるものに対し対応することで、喜びや感謝があるのでやりがいを感じています。
リフォームエンジニアは、出会ったお客様を営業から施工管理、アフターフォローまで1人で担当します。
1から10まで全部1人で担当をしないといけないという面では慣れるまでは大変です。でも、店舗の先輩社員や上司がバックアップするので、急に「1人で頑張れ」ということはありません。
段階的に成長していけるようにフォローしています。様々な経験を積んで、成長していけることは魅力だと思います。1つのことばかりをするのではなく、色々なことへ興味があったり幅広く経験をしてみたいという方には合うかもしれません。
お客様はミサワホームのオーナー様が多く、素敵な方がたくさんいらっしゃいます。ミサワホームの家を好きで大事にしてくださっており、お伺いするとすぐに仲良くなれます。本当にありがたいことです。ただ、そこは甘えず、最終的に喜んでいただくために仕事は常に妥協せずに取り組むことが重要だと感じています。
お客様の困りごとを丁寧に聞き、解決策を提案して仕事を進めていきます。

ありきたりですが、ミサワリフォーム九州はアットホームで社員同士仲が良いです。今まではリフォーム業界というと経験者でないと務まらないというイメージがあり、社会人採用の社員が多い状況でした。 ただ、数年前から新卒社員が入社し始めて、新卒社員でも成長できる環境が整ってきています。
お客様の喜ぶ顔を見られることが、やりがいに感じます。
出会ってから工事、引き渡し、その後のアフターフォローまで担当する分関わりも深くなるため、お客様のことは全員覚えています。それぞれに思い出や印象深いエピソードがあります。
お客様との関わり以外でも、リフォームエンジニアの仕事は頑張った分だけきちんと収入面でも見返りがある仕事なのでモチベーション向上、やりがいに繋がります。
「お客様のために仕事を頑張りたい。」という想いがある方には合う仕事です。また、頑張った結果が仕事や収入に反映される仕事でもあります。お客様にも感謝されつつ、自分の頑張りも評価してもらえる環境です。
ご入社されたら、ぜひ一緒に頑張りましょう!